借金200kmを完走するために、本業と副業(ブログ運営とスロット)をしていますが、4月の給料はどうなったのか公開していきたいと思います。
2020年4月の給料明細公開!
2020年4月の給料明細をまとめてみると、
項目 | 金額 |
基本給 | 233000円 |
諸手当(技能・皆勤・食事) | 16300円 |
残業手当 | 18550円 |
手取り | 208488円 |
というわけで、2020年4月の実質手取りは約20万8000円となりました。
交通費は3か月に1度支払われるので、今月はありません。
給料総括
今月は昇給月でしたが、今年の昇給はありませんでした。
コロナウイルスの影響で昇給が見送られたというより、もともと会社の経営状況が悪く、5年連続赤字(僕が入社してから黒字が一度もない・・・)のため、まず昇給はないだろうと予想していたので特に問題はないです。
そもそも、5年連続赤字でなぜ今まで昇給があったのかよく分からないです。
というか、仕事は忙しいのになんで利益がないの?
とツッコミどころ満載ですが、
単純に売り上げと人件費と作業時間がまったく噛み合っていないという感じです。
残業時間は10時間でいつもどおりでした。
僕だけでなく、中小企業に勤めていると、昇給したうえで残業手当が増えないとなかなか手取り額は増えません。
コロナウイルスの影響でシフト制に!給料はどうなる!
現在、コロナウイルスの影響でテレワークやシフト制、時差通勤など就業体制が大きく変わったり、休業を余儀なくされている方など様々です。
僕の勤めている会社は、製造業で受注がたくさん来ている現状のなか、休業要請に応えたり、勤務体制を変える事はほぼ無理な状態でした。
ところが、社員の家族で看護師をしている人がいますが、看護師が勤める病院でコロナウイルス患者の受け入れが決定になり事態は急変しました。
中小企業は、ぎりぎりの人数で回しているところが多く、誰かが感染したら完全に仕事が止まってしまうのではないでしょうか?
僕のところは、検査員は2名でやっているので、どちらかが感染したらもう一人は濃厚接触者になるため、検査業務がストップして製品出荷が出来なくなります。
その結果、5月分から緊急非常事態宣言が解除されるまでの間、検査は完全交代制、製造や事務は時短という形になってしまいました。
現在は、週5日出勤の1日8時間労働が、週2~3日出勤の1日10時間程度の労働です。
僕は電車通勤なので、出勤日数を減らしての時差出勤で、電車の混雑ピークを避けるために、朝早く出て遅めに帰るため、1日の労働時間が長くなりました。
正直、これが正解かどうか分からないですが、感染確率を少しでも下げたうえで、誰かが感染したら仕方ないと思うしかないのかなと思います。
給料に関しては、いまのところ製造がきちんと回る限り、賃金カットは無いと思います。
社長は明確に断言しなかったですが・・・。
ただ、残業代は完全カットにはなるでしょうね。(完全交代制なので当たり前ですが)
とにかく、給料を気にしても仕方ないので、時間がたくさんできる分、副業をしっかりとやっていこうと思います。
では、また5月の給料明細公開をお楽しみに!