ブログ開始時の借金額と返済計画は?(2020年3月現在)
僕は、現在2社のカードローンの返済とローンを組んで購入した商品の返済があります。
以下に、現在の借金額と月々の返済額を公開します。
残高(元本) | 固定返済額(月) | 金利 | 返済完了 | |
モビットカードローン | 1,060,273円 | 30,000円 | 15% | 2024年2月 |
セブン銀行カードローン | 404,580円 | 10,000円 | 15% | 2025年1月 |
個人年金契約貸付金 | 783,384円 | – | – | – |
クレジット(高額商品の支払い) | 103,500円 | 4,900円/7月,12月は19,900円 | 2022年6月 | |
借金総額 | 2,442,440円 | 44,900円or59,900円 |
モビットとセブン銀行は、月々の返済以外に繰り上げ返済出来ます。
セブン銀行は月々の返済額が少ないので、必ず繰り上げ返済をしています。そのため、実際の返済完了月はもっと早くなります。
クレジットの場合は、一括返済出来る場合のみ繰り上げ返済出来るので、毎月自動で引き落とされます。
個人年金契約貸付金は、もともと僕が貯めていたお金なので、返済に関しては完全に後回しにしています。
借金額は元本のみの額なので、実際の返済額はもっと高くなります。カードローンは繰り上げ返済が出来るので、最終的な利息込みの支払額は計算が出来ません。
借金完走までの記録
借金1万円を1kmと換算し、借金244.25kmを完走するために、今後の借金返済に関してはkmで表示します。
各月をクリックすると、その月の返済の内訳を詳しくみることが出来ます。
完走まで残り〇〇km | 走行距離 | |
2020年3月末 | 244.25km | スタート |
2020年4月末 | 230.31km | 13.94km |
借金ランナーの現在地
2020年5月1日現在、借金完走まで230.31km。
この借金を完走するためには、
大阪梅田駅をゴールとすると、現在地は石川県加賀市新保町付近
東京駅をゴールとすると、現在地は静岡県袋井市広岡付近
博多駅をゴールとすると現在地は鹿児島県阿久根市大川付近。
札幌駅をゴールとすると現在地は北海道天塩郡天塩町字サラキシ付近。
そう考えると、結構長い道のりだなあ・・・。
スポンサーリンク